top of page

大人のお悩み

ぎっくり腰・腰痛

①冷やすOr温める?

ズキンズキンと脈打つような痛みで、お風呂に入ると悪化するようなら、冷やします。

湿布でなく、ビニール袋に氷を入れて、直接患部に当てて15分。

お風呂に入ってラクになるようなら、カイロを患部に貼って温めます。

②手の甲のツボ「腰腿点」を圧す

③アキレス腱の両側にあるツボ「崑崙(こんろん)」「太渓(たいけい)」を圧す

手の甲ツボ2.jpg
委中崑崙太渓.jpg

④足の甲のツボ「中封」「解渓」、ひざ裏のツボ「委中」を圧す

足首回しをする

⑥アキレス腱の両脇からふくらはぎ、足の甲の指と指の間を徹底的に揉みほぐす!

⑦腰痛体操

仰向けに寝て膝を立て→左右にパタンパタンと倒す=左右の筋バランスが整う

 

鎮痛剤や湿布は我慢せずに使うこと!

痛み信号が脳に送られ続けると、痛み信号に脳が反応しやすくなり、治りが遅くなるため、

受傷後3日間は鎮痛剤や湿布を服用してもOK!

寝違え・首の痛み

足の甲ツボ2.jpg

朝起きて首が痛い!回らない!そんな時はこのツボ!

圧しながら首をゆっくりと動かすと、不思議に首が回ります。

①手の甲、指と指の間を強い力で圧して強く痛みの出る「落枕(らくちん)」

②手の小指つけ根にある「後渓(こうけい)」「腕骨(わんこつ)」

③手首外側のシワから指3本分肘方向へ上がった「外関(がいかん)」

いずれのツボも、

思わず顔をしかめるほどの力で圧すのがコツ!圧しながら首を動かして。

首こり・肩こり・頭痛

気分まで重くなる肩こりにはこのツボ。10-15秒圧し続けるのがコツ。

①腕を曲げてできる肘のしわの先端「曲池」と指3本下がった「手三里(てさんり)」

②手親指と人差し指の骨のつけ根「合谷(ごうこく)」

③後頭部と首の境目にある「天柱(てんちゅう)」

④手の小指つけ根にある「後渓(こうけい)」「腕骨(わんこつ)」

効果抜群のスプーン灸はコチラ↓

頭部ツボ.jpg
手の甲ツボ2.jpg

偏頭痛

嘔吐を伴うズキンズキンと脈打つ「片頭痛」にはこのツボ!

圧し続けると、本当に薬が要らなくなる強力なツボです。

手首外側のシワから指3本分肘方向へ上がった「外関(がいかん)」

足の甲、第4指と5指の間をさすりあげて止まる、圧すと響く痛い「足臨泣(あしりんきゅう)」は、

​頭痛発作が出ている時には、圧すと飛び上がるほどの痛みがでますが、しっかりと圧して!

喉の痛み・しつこい咳

夜中眠れない/一度出たら止まらない、つら~い咳にはこのツボ!

10-15秒グッと圧し込んで。

アチッとなる高めの温度でのスプーン灸も効果大。せんねん灸なら無煙タイプを。

①左右鎖骨(腕の近く)の下、圧すと痛く響く「雲門(うんもん)」

②喉の下部、左右鎖骨の間の凹み「天突(てんとつ)」

③肘内側のシワで、親指側、圧すと痛く響く「尺沢(しゃくたく)」

天突.png
前腕内側2.jpg

生理痛/PMS/妊活

女性ならこのツボは絶対に知っておくべき!!

寝込んでしまうほどの生理痛にも即効性あり、

PMS/妊活には毎日圧す&スプーン灸Orドライヤー灸の習慣をつけましょう!

 

①内くるぶしから指4本分上がった「三陰交」骨の少し後ろ際に取る。

②足の甲、第1指と第2指の間をさすりあげて止まる「太衝(たいしょう)」

と血を巡らせる強力なツボ。目の疲れや頭痛にも効果的。

三陰交.jpg

鼻づまり

このツボを圧せば鼻が通る!おススメはスプーン灸!!

①額の正中線上、生え際から指1-2本分上に上がった「上星(じょうせい)」

②左右眉頭「攅竹(さんちく)」と指1-2本分額に上がった「陽白(ようはく)」

③小鼻のつけ根、軟骨と鼻骨の境目「鼻通点(びつうてん)」

④後頭部と首の境目にある「天柱(てんちゅう)」 

 

顔つぼ.jpg
マキノ出版.jpg

ものもらい

効果は100%!

まぶたの腫れぼったい感じがすぅーっと軽くなり、消えます。

 

ものもらいができている側の人差し指の関節にある

「澤田流二間(じかん)」「(普通の)二間」「合谷」の3か所にお灸をすえます。

このツボだけは、ツボ押しではダメで、必ずお灸を。

スプーン灸を行う場合は、アチッとなるまで熱を加えます。

ものもらい2.jpg

胃痛・腹痛・便秘・下痢

差し込むような胃の痛みには「梁丘(りょうきゅう)」とツボ界のスター「足三里」

梁丘は圧すと、とにかく痛い!!

痛くてお腹の痛みを忘れるほど強力なツボで、圧しているうちに本当にお腹の痛みが消えます。

食あたりの場合、ツボ圧し後、嘔吐する場合がありますが、悪いものを出せればOK!

すっきりすれば心配無用です。

しくしくと痛む場合は、梁丘+足三里+おへその両脇、「天枢(てんすう)」にお灸を。

スプーンで温めるだけでも効果があります。

このツボは、下痢や便秘でも必ず使ってほしいツボ。

便秘なら温めに加え、親指以外の4本の指で力を込めて圧し込みます。

おなかツボセット.jpg
大腿下腿ツボ.jpg

免疫アップ&健康維持

特に悪いところもなく、風邪・感染症にかかりたくない!というなら「足三里」

足三里は400近くあるツボの中でもスター級、

松尾芭蕉がここにお灸を据えてあと3里歩いたといわれる、

足の疲れをとるツボとしても、消化をよくするツボとしても有名です。

 

なにより、免疫力を上げるには最高のツボで、

アフリカではワクチンも効かない結核に、

お灸が大きな効果を上げています。

朝ごはんを食べながら足三里にお灸するのが我が家の日課^^

ツボの見つけ方・圧し方のコツ!

ツボは、具合が悪くなるとココだよ!と出てきます。

が、はじめはやさしくさすらないと、引っ込んでしまいます。

ここかな?と思った点でグッと力を込め、すぐに離さず、10-15秒ずーんと響くまで圧し込み続けるのがポイント。

 

頭痛や胃痛など、特に症状が強く出ている場合は、

圧した時に飛び上がるほど痛みを感じますが、それは正しくツボが取れている証拠!

不思議と平常時は圧しても痛くないのです。

ツーンと目の奥に響くような感覚を味わいながら、圧します。

bottom of page