top of page

連休に役立つツボ 乗り物酔い他

更新日:2020年5月23日

雨も上がり、気持ちよい連休のスタートです!

外はまさに春爛漫!花盛り♬

植物たちにとっても、お池の生き物たちにとっても

この時期の雨は恵みの雨。

一雨ごとにニョキニョキ、わさわさ、もわもわ・・・と

緑が膨張していく姿はケーキやパンが膨らむ様子にも似ていたり?


近所の竹林ではタケノコがにょきにょきにょき、

頭を出したと思ったら、子供の背丈ほどに伸びたものから、

大人の背丈をゆうに越したものまで、巨大タケノコにこどもたちも大喜び。

こういった木々が伸びる、緑が茂る春のエネルギーは、「陽」エネルギー。

冬の陰エネルギーを受けて、じーっと固い殻にとじこもり、

春に備えて命をつないでいた種子や芽が、

春の天地の「陽」エネルギーを受け、一気に外へ、上へ、広がる、伸びる、育つ!!


私たち人間も動物の一種=自然の一部。

体も、心も、自然界の春の陽気を受けて、冬モードから春モードへ。

爪も髪も、背も?伸びやすく、気持ちも外向き、上向きに。


でも、時には春の嵐のような陽エネルギーの乱高下を受けて、気持ちが不安定になることも・・・

春になるとおかしな人が増える、と言われるのも、そんな春の陽気を過剰に受けることに一理あり・・・。


しかも、日本は4月から新年度で、

ウキウキする反面、この時期には新生活の疲れが出ます。


そんな時に一息つける連休、ありがたく活用しましょう!


今回おススメするツボは二つ。


1) 太衝(たいしょう)

足の親指と人差し指の間を、足の甲の方へさすりあげて、甲の骨とぶつかる辺りの凹み。

ここは春の臓器 「肝」の重要ツボです。

肝は血流と自律神経を司るので、このツボは今の時期の体調安定に抜群。

さらには目の疲れや目の下のクマ、目の下のたるみにも効果抜群なのです!!


実際、50代あたまの患者さんが、毎朝出勤前にお灸を続けられていたら・・・

一か月後いらしたお顔の変化にびっくり!

明らかにたるんでいた目の下が、すっきり、目もぱっちりし、むくみもとれ、

若々しく大変身。これにはびっくりしました。

継続は力なり!


春の暖かい陽気は上に上がるので、意外に下半身が冷えてむくむこともあります。

そんな春のむくみにも効果的です。


2)内関(ないかん)

手首の内側のしわから指3本分あがったど真ん中。

ここは気分が不安定な時や、気持ちを落ち着けたい時、吐き気にもよく効きます。


我が家の次女(4才)は、車酔いでムカムカくると、自分でギューッと圧して

耐えています(笑)

本当に収まるようで、しばらくすると顔色も戻るんですよ。

連休のお出かけにぜひお役立てください!!


吐き気に効くことから、つわり治療でも重宝する即効性の大きいツボです。

プレゼンや試験前のドキドキにも効果的!


以上、連休の間にちょっと一息、体も心リフレッシュするために

ぜひお試しください! & 一日一灸続けましょう!

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

夏バテ⇔秋バテ対策

暑さ寒さも彼岸まで、の言葉通り、先週末のお彼岸は涼しくなり、彼岸花が咲き・・・ 自然のリズムはすごいものだと思っていたのもつかの間、 また暑さがぶり返し・・・なかなかこたえますね。 暑さもですが、ジメジメ湿気が早くとれてほしい~!!...

筋トレ不要?!骨ストレッチのすすめ

2月に NHK Eテレで放送された「古武術に学ぶ体の使い方」見られましたか? ニコニコ顔で重~い段ボール箱もヒョイッ。 お相撲さん並みにブレない足腰に、水泳選手のように自在にグニャグニャ動く肩甲骨、 お腹と背中がくっつく!というくらいお腹が凹む腹式呼吸・・・...

Comments


bottom of page