top of page

冷たいものは飲まないで!

今年はしっかり梅雨、ですね。

水不足よりはよいものの、3連休はあいにくの雨?

学童行事でキャンプ予定なのになぁ(涙)


朝晩の冷え込みからか、汗が冷えるからか、

はたまた肌寒いのにプールに園や学校で入るからか、

しつこい鼻水&痰が絡んだ咳のお子さんが増えています。

「夜中ゼロゼロと苦しそうで・・・」

「ずっと鼻水垂らしてます」


治療してもなかなか手ごわいなぁと思っていたら、

どの子も冷たい水やお茶を沢山飲んでいることが判明!


確かに気温も湿度も高く、むぅーっとするこの時期は

冷たいものが飲みたくなります。

体温が高く、活動的な幼児や小学生は特に、です。

お茶も傷みやすいので、冷蔵庫に入れますし、

なんとなく氷を入れてしましますよね。


が!

痰が絡んだしつこい咳や鼻水の時には、冷たいお茶・水はNG。


痰が絡む=余分な水分を、呼気や尿・汗で出すというコントロールがうまくできない

東洋医学では、水分代謝を司るのは、腎臓やリンパだけでなく、

呼吸器である「肺」や、消化器「脾胃」が大きな役割を担っています。


胃の中に冷たい水分を大量に入れると、

身体を温めることで気化(?)&調節している水分代謝がガクッと落ちます。

お灸で痰を切るよう促しても、冷たい水分をどんどん入れて

痰を作り出すのですから、治りにくくなってしまいます。


ですから、どんなに冷たいのを飲みたがっても、

心を鬼にして常温のお水やお茶を飲ませてください。

(甘い飲み物は別の意味でNGです)


身体が熱く、本当に喉が渇いている時は、常温でも十分美味しく感じます。

逆に、たいして喉が渇いてもないのに、冷たい水ばかり欲しがるなら、

それは、身体のバランスを崩しています。


熱中症対策に水分は必須ですが、

予防目的であれば、冷たくなくても、常温の水やお茶で十分です。


プラス、以前お伝えしたスプーン灸の出番。 マグカップに熱めのお湯を入れ、金属製のスプーンを浸す。 熱いスプーンを取り出し、合谷に当てるなどして粗熱をとってから、 お子さんの鎖骨の下や、首の周り、肩にかけて広く、 軽~く、当ててみてください! 当てる時は、すぅ~っと滑らすように、気持ちよく。 いいねぇ~あったかいね~気持ちイイね~ お咳飛んでくね~、と、ポジティブな言葉を添えて^^ お母さんがお手当してくれる時間は子どもにとって至福の時。 お母さんにやってもらえるなんてうれしいな♪と、 免疫力も一気に上がります。 気温低め湿度高めのこの時期は、 冷たい飲み物を避けることと、スプーン灸! 今すぐ実行してみてください。

閲覧数:2回0件のコメント

Comments


bottom of page